神韻芸術団
  • 神韻芸術団について
    公演
    神韻とは?
    神韻の9つの特徴
    中国古典舞踊
    交響楽団
    Factsheet
    芸術団
    神韻の使命
    神韻での生活
    私たちが直面するもの
  • アーティスト
  • ビデオ
  • 新着情報
    新着情報
    ニュース
    ブログ
    メディア報道
  • プレスリリース
  • よくある質問
  • 観客の声
  • 神韻百科 ニュースレター 検索
    日本語
  • English
  • 中文正體
  • 中文简体
  • 한국어
  • Česky
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Indonesia
  • Italiano
  • Nederlands
  • Polski
  • Português
  • Latviski
  • Pусский
  • Română
  • Svenska
  • Việt
  • Melayu
  • עברית
  • Norsk
  • チケット&情報
    メニュー
    Shen Yun Logo
    チケット購入
    新着情報
    メニュー
    • 神韻芸術団について
      • 神韻とは? 神韻の9つの特徴 神韻の使命 神韻での生活 神韻ファクトシート 私たちが直面するもの 中国古典舞踊 交響楽団
    • アーティスト
    • ビデオ
    • 新着情報
      • 新着情報 ニュース ブログ メディア報道
    • プレスリリース
    • よくある質問
    • 観客の声
    Shen Yun 9 Characteristics Link Image

    神韻の独創性はどこから来るのでしょうか?

    ここで9つの特徴を見てみましょう
    • 神韻百科
    • メルマガ配信の登録(英語)
    • 検索
    言語
    • English
    • 中文正體
    • 中文简体
    • 한국어
    • Česky
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Indonesia
    • Italiano
    • Nederlands
    • Polski
    • Português
    • Latviski
    • Pусский
    • Română
    • Svenska
    • Việt
    • Melayu
    • עברית
    • Norsk
      ブログ
      戻る ブログ > 旧暦1月15日 灯籠で祝う元宵節

    旧暦1月15日 灯籠で祝う元宵節

    お正月は何度迎えても嬉しいもの。新年が始まるだけでなく、15日間の祝い事が続く。旧正月の1月15日は中国では元宵節(げんしょうせつ)と呼ばれ、新年を迎える最初の満月の日。今年の神韻公演に『灯籠の舞』という演目があったため、灯籠に思いを馳せるようになった。

    今日の灯籠は装飾品に過ぎないが、長年にわたり多くの華人の家庭では、正月ムードを醸し出すためこの旧正月の時期に灯籠を灯し、美しい切り紙で窓やドアを飾ってきた。紙でできた灯籠の最古の記録がいつ頃のものか、ご存知だろうか?

    二千年ほど前の三国時代、戦略に長けた諸葛孔明が、暗闇の中で伝達しなければならなくなった。彼が編み出した伝達手段は? 自分が愛用していた帽子の形を利用して、竹枠に油紙を張り付け、中にロウソクを灯して空に飛ばした。これも一重に古代中国の優れた製紙技術のおかげだ。こうして最初の提灯(ちょうちん)が生まれた。諸葛孔明は儀礼上「孔明」と呼ばれており、後にこの空飛ぶランタンは「孔明灯」と呼ばれるようになった。

    古代中国では、玄関に灯籠を掛ける風習があった。元宵節には、「灯謎」と呼ばれるなぞなぞが書かれた紙が灯籠に下げられる。灯籠を見物しながら頭も使うので、現代でも人々が楽しめる重要な祭りの趣向になっている。

    ランタン・フェスティバルでのもう一つの風習は、「観灯」と呼ばれるランタン見物だ。 満月の夜、様々な色彩の灯籠が町並みを飾る中、家族や友達と一緒にそぞろ歩きをする光景が思い浮かぶだろう。機会があったらこの目を見張る夕べを是非体験してほしい。

    「観灯」に関しては、唐(618-907年)の玄宗皇帝の時代、長安の都で五万種類にのぼる灯籠が点灯されていたと言われている。唐朝の空前の繁栄を象徴するように、当時の灯籠のデザインや装飾は、実に贅沢で豪華なものだった。

    最後に、食べ物は祭りに欠かせない。元宵節での典型的な食べ物といえば、「湯圓」または「元宵」と呼ばれる、小さくて丸いもち米団子だ。宋の時代に遡ると言われる。「湯圓」(タン・ユエン)の発音は団欒を意味する「団圓」(トワン・ユエン)と似ており、丸くて一体感があることを連想させるため、家族団欒の象徴にもなっている。簡素な団子だが、愛する家族や親戚への思いがこもっているのだ。

    元宵団子の餡は甘いものから塩辛いものまであり、スープと共に食べる。甘い餡としては、砂糖、胡麻、クルミ、桂花、バラの花びら、砂糖漬けの陳皮、あずき餡、ナツメ、またこれらを二つか三つ組み合わせる。(さて、餡のバリエーションには全部で何通りの可能性があるだろうか。正解者には「湯圓」5杯をプレゼント!?)

    それでは、健やかな馬年となりますように!

    Helen Blogger

    ヘレン・シア

    ダンサー

    全ての記事を見る

    2014年2月10日

    コメント
    verification

    前へ

    神聖な馬(音声付き)

    次へ

    フォトブログ:一体のなかでの個性
    最新
    • 感謝の念
      Thanksgiving Header
    • 古代人の生活へタイムスリップ:秋の冷え込みから身を守る四つの知恵
      Lifehack Autumn Thumb
    • 中秋節の伝説:月に住む木こり
      Change JadeRabbit SYWeb 嫦娥 玉兔 Thumb
    • 東西の人物像の比較 番外編:葉限とシンデレラ
      SYWEB ### FPF 11  YeXian Cinderella  V3  AB 400x246
    • 東西の人物像の比較 10/10:マルコ・ポーロと張騫
      SYWEB 378 FPF 10  MarcoPolo ZhangQian  V6  Web Head Thumb 400x246 A
    ベスト5
    • 全て
    • ニュース
    • ブログ
    もっと見る
    もっと見る
    もっと見る
    Shen Yun logo golden
    Shen Yun logo golden

    神韻芸術団は、2006年にニューヨークで設立された世界最高峰の中国古典舞踊と音楽の芸術団です。演目には、オーケストラの生演奏を伴う中国古典舞踊と民族・民間舞踊、舞踊劇、さらには独唱と独奏が含まれます。五千年にわたり、中国では神伝文化が栄えていました。神韻は息をのむような音楽と舞踊を通して、この輝かしい文化を甦らせています。「神韻」には「神々の舞の美しさ」という意味が込められているのです。

    神韻芸術団
  • 神韻とは?
  • 神韻交響楽団
  • 神韻での生活
  • 神韻ファクトシート
  • 私たちが直面するもの
  • 神韻と精神性
  • アーティストの紹介
  • よくある質問
  • ビデオ
  • 最新リスト
  • 神韻芸術団について
  • アーティスト紹介
  • 観客の声
  • メディア報道
  • 新しい情報
  • ハイライト
  • ニュース
  • ブログ
  • 観客の声
  • メディア報道
  • 神韻百科
  • 神韻の舞踊
  • 神韻の音楽
  • 神韻の声楽
  • 神韻の衣装
  • 神韻のバックスクリーン
  • 神韻の小道具
  • 神韻の舞踊劇
  • 神韻と中国の伝統文化
  • 一緒に交流しましょう:
    GanJingワールドでフォローしてください
    掲示板に書きこむ
    神韻の
    ストリーム・プラットホームについて
    「神韻芸術評定センター」
    神韻の
    忘れがたい作品やプレミアム公演のコレクション
    Aritist Fashion
    神韻芸術団公式サイト 著作権©2025 神韻芸術団 無断複製・転載禁止
    連絡先 規約 プライバシーポリシー サイトマップ